なんとなくバンコクに移住してみました

2018年に日本語しかわからないけどバンコクに移住してみました。バンコクへの移住方法や生活情報、タイや東南アジアの旅行情報を書いています。

海外移住希望者におすすめの求人
日本国内在宅勤務orマレーシア勤務 楽でゆるい仕事ですがゴージャスな暮らしを送れます。未経験・日本語のみもOK 詳しくは【こちらをクリック】

バンコクで部屋探し・買い物や仕入れ・メールやLINE等の通訳・翻訳をタイ人に安くお願いしたいという方は【こちらをクリック】

作戦成功で1万PV達成!ブログ開始5か月目のアクセス数(PV数)と収益。

ブログ開始5か月目のアクセス数(PV数)と収益

ブログ初心者の僕がこのブログをはじめてとうとう丸5か月もたちました。

という事で毎月恒例にしようと思っている5か月目のアクセス数(PV数)と収益を発表しようと思います。

5か月目は、期間限定ですがこうしたらアクセスが増えるのでは?というのを試してみたら見事に成功して、一時的にアクセスがかなり増えました。

そのおかげでなんとこの1か月間で1万PVを達成する事もできました!

書いた事を公開しているのですから、できればたくさんの人に読んでもらいたい。

1万PV、なんとも嬉しい事です。

この嬉しさがブログを書くモチベーションになります。

読んでくれた人達、本当にありがとうございます。

この1か月で僕が試した事も踏まえて、今月のアクセス数等を書いていきます。

 

先月のアクセス数(PV数)と収益

前回、4か月目のアクセス数(PV数)などのまとめはこちらです。

記事数 26

PV数 5288

収益 1156円

読者数 7

ちなみに先月の記事にはアドセンスやアナリティクスのスクショを貼っていたのですが、どうやらそれは規約違反になるとはてなブログをやっている友達から教えてもらいました。

規約違反が発覚するとアドセンスの広告の配信が停止されたり、下手したらアカウントの凍結という事になってしまうようです。

僕のアドセンスの収益は微々たるものですが、それでも配信停止やアカウント凍結をされてしまってはかなりモチベーションが下がってしまうでしょう。

という事でアドセンスとアナリティクスのスクショは外し、今後も使わないようにします。

www.bangkok-life-blog.com

ヒットした記事

5か月目にヒットした記事はこちらになります。

www.bangkok-life-blog.com

正確には一つは4か月目の記事になりますが。

どちらも今年のサマソニに出たグループなのですが、サマソニよりも先にバンコクでのライブがありました。

そのバンコクでのライブの記事を、サマソニ前後に読んでくれた人がたくさんいました。

また、マイクシノダという人はリンキンパークという2000年代で一番売れたアメリカのバンドのラッパーなのですが、今回初のソロツアーという事でまだ日本では記事を書いている人が誰もいなかったと思われます。

それもあってたくさんの人が読んでくれたのでしょう。

サマソニが終わった後、マイクシノダのサマソニでのライブはどんな感じだったのかなとググってみたら、、、

f:id:kawada1234:20180908171235j:plain

僕の記事が上から2番目に表示されてました!!

これにはかなり驚きました!

昔僕が購読していた雑誌、rockinonを出版している株式会社rockinonの記事の次でした。

ただ、今は僕の記事は上から6番目くらいになってしまいましたが。

f:id:kawada1234:20180908172054j:plain

ちなみに数年前、チェコとイスラエルから旅行に来た女性と飲んでたらとなりのおじさんに話しかけられて一緒に飲むことになりました。

そしたらそのおじさん、僕が読んでいた時はrockinonの編集長だった山崎さんでした。

編集長が山崎さんになってから雑誌では僕が大好きなコーンやスリップノットやシステム オブ ア ダウンやディスターブドといった、当時ニューメタルと呼ばれていたバンドを扱うようにもなって、かなり楽しく読ませてもらっていましたが、インターネット社会に変化してからは雑誌は一切買わなくなりました。

そんな僕なので山崎さんとの話はかなり楽しかったです。

「ジョニー ロットンは作ったキャラじゃなくてあのままの性格だけどとても頭がいいよ」

「トム ヨークはめっちゃシャイ」

「ギャラガー兄弟はものすごい好青年だよ」

と、興味津々の話をたくさんしてもらえました。

チェコの女性もイスラエルの女性もロックが好きな人で、ヨーロッパのフェスの話やアークティックモンキーズの話で盛り上がっていました。

かなり脱線してしまいましたが、そんなrockinonの次に僕の記事というのが、僕にとってはいい思い出にもなりました。

アクセスアップのためにした事

5か月目からははてなブログとツイッターを連携させてみました。

僕のツイッターはこちらです。

@kawada12345

ポートレート写真のモデルになってくれる女性を探すために、今まで撮った女性の写真をただツイートしているだけのアカウントです。

サマソニ当日にライブの記事をツイートしたらそこそこ読んでくれる人がいるかも、と思いサマソニ当日の日中にツイートしてみました。

サマソニは朝から夜まで1日中開催されてますが、ほとんどの人は1日中ライブを見ているわけではありません。

お目当てのアーティスト以外の時は涼しい所に行って寝っ転がったり座ったりしながらスマホをいじっている人もたくさんいます。

結果、この作戦は大成功でした。

サマソニ開催期間の2日間とも日中にツイートしたのですが、2日間ともツイッターからの流入が全体の20%近くありました。

ちなみにサマソニ熱も下がった現在、ツイッターからの流入はほぼありません。

それでも一応ブログ公開と同時にツイッターにシェアしていますが。

スポンサーリンク
 

5か月目の記事数とアクセス数(PV数)と収益

ブログをはじめて5か月目の1か月間、8月8日から9月7日までのデータです。

前回の4か月目の記事では7月8日から8月8日までで計測していましたが、これだと1か月と1日分になってしまっていましたね。

残念な僕の頭がバレてしまいましたが、面倒なので前回の記事はリライトせずにそのままにしておきます。

そして、8月8日が前回と重複してしまいますが仕方がないので5か月目の計測は8月8日から9月7日まででします。

5か月目の記事数

8月8日から9月7日までの5か月目の記事数は17記事になります。

記事数の合計は94。

記事数100が見えてきました。

基本的に2日に一回の更新です。

書きたい事はあってもこれくらいの更新数が僕にとってはちょうどいい。

毎日更新している人は本当にすごいと思います。

5か月目のアクセス数(PV)

f:id:kawada1234:20180908180752j:plain

5か月目のアクセス数(PV数)は10863です。

ありがとうございます。

こんなにたくさん読んでもらえて本当に嬉しいです。

検索流入は89%。

一番アクセスの多かった日は8月26日の555です。

そしてこの日を境にアクセスは減っていきますがそれでも1日300くらいのアクセスはありました。

サマソニが開催されたのは8月18日と19日。

サマソニ熱と共にアクセスが上がり、サマソニ熱と共にアクセスが下がっていった5か月目でした。

f:id:kawada1234:20180908184903j:plain

読者数はこの1か月で5人も増えました。

現在は全部で12人です。

わざわざこんなブログの読者になってくれるなんて本当に嬉しいです。

機会があったらビール一杯くらいはおごらせてもらいたい!

5か月目の収益

8月8日から9月7日までの5か月目の収益です。

アドセンスの収益が1766円。

A8の収益が7円。

nendの収益が64円。

合計1837円です。

僕の目標は毎月6万円の収益。

果たして目標を達成できる日はくるのでしょうか。

5か月目のまとめと先月との変化

今月のまとめと先月からの変化です。

記事数 78→94

PV数 5288→10863

収益 1415→1837

読者数 7→12

こうして比べてみると、PVは先月の倍近く。

世の凄腕ブロガーさんからしたら全然大したことではないでしょうが、初心者雑魚ブロガーである僕からしたらとてもすごい事です!

僕の本業では売り上げのグラフはものすごい勢いで右肩下がりなので、ほとんど収益になっていなくても右肩上がりになっているこのブログのグラフを見るのは気分がいい。

読んでくれた方、本当にありがとうございます。

先月よりもよくなっているし収益も増えているので、今月も気分よくブログを書いて行く事ができそうです。

読んでもらいたい記事

ここまでこの記事を読んでいただいた方でまだ時間のある方に読んでもらいたい記事がこちらです。

どちらも検索する人なんてほぼいないだろうと思われる記事ですが、まずは僕が住んでいるタイのコスプレイヤーさんのクオリティの高さ、かわいさに度肝を抜かされてほしい!

それから人って同じものが好きな人に対して好感を持ってしまうし、好きにもなりがちです。

これを読んでいる方はタイに対して興味がある人は多くはないと思いますが、この記事を読めばタイ人に対しての親近感が湧いてくるでしょう。

ブログ6か月目のアクセス数と収益はこちら。

スポンサーリンク
 

 

 ↓僕にメールを送るのはこちらから↓

 お問い合わせ