バンコクから電車で4時間のタイ王室御用達のリゾート地、ホアヒン。
ホアヒンの夜といえばナイトマーケットです。
ホアヒンには3つの大きなナイトマーケットがありますが、そのうちの一つがタマリンド・マーケット(Tamarind Market)です。
もう一つの大きなナイトマーケット、シカダ・マーケットはとなりにあるのですが、昼間、ホアヒンの巨大ウォーターパーク、ヴァナ ナヴァで遊びまくって疲れたのでホテルからより近いタマリンド・マーケットに行ってきました。
タマリンド・マーケットは木、金、土、日曜日だけ、シカダ・マーケットは金・土・日曜しかやってないので、それ以外の日に行って何もなかったって事にならないように気を付けてください。
スポンサーリンク
タマリンド・マーケットの場所と行き方
タマリンド・マーケットは、ホアヒンへ行った人は必ず通るであろう中心街から延びる大きい道路沿いにあります。
となりにはシカダ・マーケットもあります。
どちらも夕方あたりからとてもたくさんの人でにぎわいだすので、通ればわかります。
ほとんどの人はタクシーで行くのだと思いますが、僕はレンタルバイクで行きました。
ホテルから徒歩数分だったのですが、数分歩くのも嫌なほど疲れていました。
20バーツでタマリンド・マーケットのバイクの駐車場を使う事ができます。
駐車場には車がたくさん停まっていました。
タマリンド・マーケットを探索
駐車場からタマリンド・マーケットへ入っていきます。
たくさんの人でにぎわっています。
お店はたくさんあります。
タマリンド・マーケットは他のナイトマーケットと違ってなんだか清潔で落ち着いた印象を受けます。
お店も働いている人からも清潔感を感じます。
王室御用達の地、ホアヒンの特徴なのでしょうか。
どこのナイトマーケットでもあるスマホカバー屋さんですが、
群馬!!
これは初めてみました。
売られているスマホカバーも他のナイトマーケットよりも小綺麗な印象を受けます。
中目黒夏まつり!
なんでやねん!!
お腹がペコペコで早く何か食べたいし、ビールも飲みたくてたまりません。
なので、食べ物の屋台を見て回ります。
美味しそうな海老。
こんなにたくさんで200バーツ。
タイ人大好きパパイヤサラダ、ソムタム。
パパイヤがどっさりです。
これはビールに合いそう!
一本一本がボリューム満点でたったの35バーツです。
生ガキ100バーツ。
鮮度を保つためにしっかりと冷やされています。
スイカをくりぬいていますが、これはスイカの皮をコップがわりにした生絞りスイカジュースなのでしょうか。
その場で果物を絞って作るスムージーの屋台もあります。
お酒はカクテル、ワイン、ビールが売られています。
素敵!
スルメ屋さんを発見。
日本にいた時は週1~2回はビールのおつまみにスルメを食べていました。
でもタイではコンビニにスルメが売ってません。
タイに来てスルメを食べる機会がめっきり減りました。
スルメ屋さんがあるのはとても嬉しい!
購入するとその場で炭火で炙ってくれます。
イカのよき香りが漂います。
炙った後は薄く引き伸ばしてくれますが、僕は薄くしない方が好みです。
なので、もう一つのスルメは引き伸ばさないでもらいました。
タマリンド・マーケットでいただきます
美味しそうなものを買って、よさげな場所の空いているテーブルを探します。
ステージ前のテーブルが空いていました。
このステージで何かが行われそうです。
肉と貝とスルメ、なんだかビールセットみたいな食事内容になってしまいましたがいただきます。
どれもうまいです。
雨期で少し涼しいホアヒンの夜、周りはナイトマーケットの楽し気な雰囲気、こんなロケーションで食べるご飯もビールも、普段より1.5割増しで美味しくなります。
ビール二杯目を買うついでに、気になったので生ガキも購入しました。
ソースは辛そうなので使いませんでしたが、ライムを絞って食べるタイ式生ガキ、これもうまい!!
ビールを飲みながらダラダラ食べていたら、ステージにギターを持ったお兄さんとお姉さんが登場して、生演奏が始まりました。
タイの歌や、sugar(システム・オブ・ア・ダウンじゃなくてマルーン5の)タイ語カバー等を歌っています。
ほろ酔いの僕はお兄さんお姉さんの歌が心地よいです。
すると、なんか聞いた事があるタイ語の歌になりました。
このメロディー、昴です。
昴、タイ語バージョンを歌っています。
昴はタイで人気の曲なのでしょうか。
すると2番から日本語で昴を歌い始めました。
久しぶりに聞いた日本語に嬉しくなって、僕も一緒になって昴を歌ってしまいました。
そんな僕をみながらお姉さんはニコニコ笑いながら歌っています。
良い時間です。
しかし、なぜ僕は昴を知っていて歌えるのでしょうか。
いつ覚えたのか謎の曲です。
お兄さん達の前にはチップを入れる箱が置いてあります。
日本語の歌をうたってくれてうれしかったので、チップを100バーツ入れたら笑顔で会釈をされました。
タマリンド・マーケットでまったりといい時間を過ごし、ホテルに戻ろうとしたのですが、気になるお店を発見しました。
ポークボーンスープ、トンコツスープのお店です。
ホアヒン人の作るトンコツスープ、試してみたい。
ホテルに戻って飲んでみようと思い買ってみました。
お持ち帰り用の袋に入れてもらったのですが、お米も入っていてなかなかの重量です。
そしてタマリンド・マーケットを後にしました。
ホテルに戻ってしばらくダラダラ飲んで、〆にトンコツスープを飲んでみようと思いお皿に入れたのですが、、、
思っていたトンコツスープと全然違う!!
骨付き豚肉の入ったタイのスープでした。
ポークボーンスープ。
英語って難しい!!
けど、食べてみたら美味しかったです。
お米にとってもよく合いました。
タマリンド・マーケットの地図と情報
住所 Nong Kae-Takiap - Hua Thanon 3, Hua Hin, Amphoe Hua Hin, Chang Wat Prachuap Khiri Khan 77110
住所(タイ語) Nong Kae-Takiap - Hua Thanon 3, ตำบลหัวหิน อำเภอ หัวหิน ประจวบคีรีขันธ์ 77110
営業日 木、金、土、日
営業時間 17:00~23:00
ホアヒンの楽しみ方
ホアヒンのナイトマーケットはこちらもおすすめ
ホアヒンのお得な情報、楽しみ方、おすすめスポット、レストラン、ホテルなどについてはこちら。
スポンサーリンク