バンコク、トンローの熟成醤油そば和久はプロがバンコクナンバー1と認めるおすすめのラーメン屋です。
バンコクの某ラーメン屋店主に『バンコクで一番美味しいと思うラーメン屋はどこ?』という質問をしたら返ってきた答えが和久でした。同業者がナンバー1と認めるのであれば味に間違いはありません。
という事で和久でラーメンを食べてきたのですが、さすがプロが認めるだけあって大満足の味でした。
そんなプロが認める熟成醤油そば和久を紹介します。
※和久は閉業しました。
熟成醤油そば和久 営業情報と地図
和久の最寄り駅はBTSトンロー駅になります。トンロー駅の1番出口から出て徒歩3~4分、大きな通りのスクンビット ソイ 51に入ってすぐの小道に和久はあります。
初めて行く方でも地図を見ながら行けば簡単にたどり着けます。地図はこの記事の下の方に貼っています。
熟成醤油そば和久 お店の様子
こちらが和久の外観になります。和風テイスト全開の外観なので、近くを通ったらすぐにお店に目がつきます。
僕はランチ時間にいきましたが、土日しか昼間の営業をしていません。平日日中に行ってもお店は閉まっているので注意しましょう。
1階はカウンター席になります。混んでたら嫌だったので14時近くに行ったのですが、その時間はまだカウンター席は全席埋まって混んでいました。写真は僕が店を出た昼間の営業時間終了間際の15時近くに撮ったものです。
二人で行った僕は二階に案内されました。二階は全てテーブル席で、14時近くでもテーブル席は半分ほど埋まっていました。
この時期はコロナ渦中で旅行者がおらずどこの飲食店も14時近くとなると店内はガラガラなのですが、さすがはプロが認める味のお店、お客さんがたくさんいます。
テーブルの上には各種調味料と水、コップが置かれています。バンコクのラーメン屋で水が無料というのは地味に嬉しい。
熟成醤油そば和久のメニューとお値段
ラーメン各種と飲みメニューのある和久。その一部のメニューを紹介します。
汁なし担々麺は240バーツ。大盛りは280バーツ。
各ラーメンにはトッピングでパクチーや温泉卵、味付け玉子などがあります。
熟成醤油そばは220バーツ。
名古屋そばは240バーツ。
自家製配合の味噌を使った熟成味噌そばは240バーツ。
味噌に辛みを加えた辛味噌そばも240バーツ。
元祖まぜそばは260バーツで、まぜそばに限り大盛りも260バーツと同一料金です。
ご飯系も充実しています。卵かけごはんは130バーツ、チャーシュー丼も130バーツとなっています。
二郎系もあり、和久二ラーメンは280バーツ。汁なし二郎は300バーツ。たまご二郎は380バーツとなっています。
本家二郎と同じようにヤサイ、アブラ、カラメ、ニンニクの量を選べます。また、無料で大盛りにする事もできます。
もつ鍋は2~3人用で650バーツ。もつ鍋の締めのチーズリゾットは120バーツ。
からあげは120バーツ、名古屋の手羽先は100バーツとおかずにもつまみにもなるメニューも充実しています。
熟成醤油そば和久 いただきます
まず運ばれてきたのはレモンサワー、お値段は150バーツ。和久といえばラーメンだけでなくレモンサワーも必ず注文しておきたい一品になります。
氷の代わりに凍ったレモンがたっぷり入ったレモンサワー。少しずつレモンが解けてきて、時間の経過と共に味が濃くなっていきます。
ビールやお酒も充実していて、日曜の昼から酒飲みを楽しんでいるおじさんグループもいました。
僕が注文したラーメンは熟成醤油そば、お値段は220バーツ。
店名にもなっているのでお店イチオシのメニューなのでしょう。濃い目の色で、昔懐かしの見た目がそそります。
長時間かけて作られたタイでは珍しい熟成醤油スープです。
玉ねぎを使った元スープを寝かせて作った醤油スープだからでしょう、キリっとした醤油味にほんのりのした甘味も口の中に広がります。醤油の存在感もガツンとくるけどしょっぱくはありません。
チャーシューは箸で掴むとホロホロにくずれてしまうくらいの柔らかさ。味がじっくりしみこんでいます。
こちらは一緒に行ったタイ姉さんが注文した名古屋そば、お値段は240バーツでピリ辛ミンチとニラが入っています。
和久の店主は名古屋出身だそうで、だから和久には名古屋名物メニューがいくつかあるのでしょう。
こちらの名古屋そばは名古屋名物台湾ラーメンの和久版。名古屋の名物は台湾ラーメンだというのは和久に来て初めて知ったのですが、名物が名古屋ラーメンでなく台湾ラーメンって変な感じ。
と、名古屋名物に対しての違和感はありますが、名古屋ソバはピリッとした辛さが熟成醤油スープとマッチしていてこちらも美味しい。
辛さのレベルとしては辛すぎるわけではなく小学生でも食べれる辛さで、辛い物を食べれない僕でも美味しく食べれました。
他店のラーメン屋店主がバンコクナンバー1というだけあってすごく美味しいバンコク、トンローの和久。ラーメンにもレモンサワーにも大満足でした。
周辺のおすすめスポット
バンコクで背脂チャッチャ系ラーメンを食べたい時はトンローの麵屋こうじがおすすめ。
バンコクで一番おすすめの温泉、トンローのレッツリラックスの紹介はこちら。
トンローの記事一覧はこちら。
熟成醤油そば和久 営業情報と地図
住所(英語) 3, 2 Sukhumvit Rd, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
住所(タイ語) 3, 2 ถนนสุขุมวิท แขวง คลองตันเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
電話番号 +6622589584
営業時間
(平日)17:00~0:00
(土日)昼 12:00~15:00 夜 17:00~0:00
定休日 月曜日