食べ物
バンコクのラーメン天洋【RAMEN TENYO】は2022年にオープンしたばかりのニンニクラーメンが評判のラーメン屋です。 日本では大阪に数店舗あるので食べた事があるという方もいるでしょう。バンコクのラーメン天洋はナラティワート沿いのラマ3通り近く、商業施…
最近日本ではコオロギ食が話題ですが、タイではふつうに昆虫食があるしバンコクでも食用の昆虫がそこら中に売られています。サクッとスナック感覚で食べたりご飯のおかずにしたりお酒のつまみにしたりといった感じで食べられているタイの昆虫ですが、せっか…
バンコクのチョンノンシー駅近くにあるHeaven Rooftop Bar Silomは、ローカルな価格で飲み食いできて景色も楽しめるルーフトップバーです。 日本と違い地震が少ないタイには多くのルーフトップバーがありますが、たくさんあるルーフトップバーはお店ごとに特…
バンコクにもラーメン花月嵐がとうとう上陸しました。 日本全国に200店舗以上を構えるラーメン花月嵐ですが、数多くの有名ラーメン店や人気チェーン店が出店しているラーメン激戦区のバンコクにとうとう花月嵐も参戦です。バンコクで日本と同じ味のラーメン…
バンコク・シープラヤー通りにある花屋は昭和14年から続くバンコク最古の和食店になります。名前は花屋ですが、お花を売っているお店ではありません。 80年近くも続いているだけあって刺身や天ぷらなどのレベルはかなり高く、お酒もビールから焼酎、日本酒な…
バンコクのワット ポーや王宮、ワットプラケオ周辺でランチをするのなら、ホームカフェ ター ティアン(Home Cafe Tha Tien)がおすすめです。タイ料理店+カフェといった形態のホームカフェ ター ティアンでは、地元タイ人から大人気のリーズナブルでおいしい…
バンコクでトムヤムラーメンを食べるのなら、超人気食堂のジェイ オー チュラ(Jei Oh Chula)がおすすめです。インスタント麺なので正確にはトムヤム ママーですが、超人気すぎて連日常に大行列ができています。ちなみにママーとはタイで一番人気の即席ラーメ…
タイ式ラーメンのクイッティアオは日本のラーメンと同様、店によってさまざまな味があります。 チャルンクルン・プラチャラック病院の前にあるクイッティアオ屋さんは、他のお店とは一風違ったよそでは食べれない味のクイッティアオを食べれるお店で、初めて…
バンコクのサトーンにあるSoufflé and meは有名シェフが作るスフレが評判の超人気レストランです。出来立てで熱々のスフレはスイーツ系だけでなく、甘くないおかず系も美味しいく、また、スフレだけでなくパスタやステーキなどの料理も絶品。 Soufflé and me…
バンコクのエカマイにあるヒアハイ(Here Hai)はローカル食堂ながらミシュランを獲得した大人気のタイ料理店です。 1000バーツ以下で3コース/セットメニューを提供するという条件のミシュランのビブグルマンを取得しているので、カニやエビといった高い食材…
バンコクの麺屋NARUTOは濃厚な味噌ラーメンが評判の人気のラーメン屋です。コロナ過中の2020年にトンローのスクンビット53でオープンしたお店ですが、2022年にプロンポンのスクンビット26に二号店がオープン。 コロナ過中、バンコク内ではお客さんの激減で様…
バンコクには魅力的なホテルビュッフェがたくさんありますが、安くて種類がたくさんあるビュッフェに行きたいという時におすすめなのがホリディ・イン バンコク シーロム内にあるThe Brasserieになります。安いビュッフェは他にもありますが、生牡蠣のあるビ…
バンコク・エカマイにあるワッタナー・パーニッチ(Wattana Panich)は、超巨大鍋で煮込まれている牛煮込み料理が絶品のローカル食堂です。 ミシュランバンコクのビブグルマンを獲得した事があったり、タイの美味しいお店に与えられる緑のどんぶりマークも付い…
バンコクのインディーマーケットにあるkyusyu shubu-grillは、219バーツという激安価格で美味しい焼肉とタイスキが食べ放題のレストランです。 バンコクではこの価格帯の食べ放題店は肉や野菜の質が悪くてがっかりなお店が多いのですが、kyusyu shubu-grill…
バンコクでユッケやレバ刺しを食べれる屋台のラープ ラップ ラップ プリディ43は一部のタイ在住日本人や旅行者にとって、知る人ぞ知る穴場的な有名店です。日本では食べる事が難しくなった牛ユッケやレバ刺しを求めてラープ・ラップ・ラップまで食べに行く日…
バンコク、プロンポンのショッピングモール、エムクオーティエの9階にはオシャレで広いクラブのフラメンコがあります。 バンコクのクラブに行きたい、オシャレなクラブで踊りたい、お酒を飲みたい、騒ぎたい、駅近のクラブに行きたいという時におすすめのフ…
バンコク・サムヤーンにはタイ人に大人気で日本人が食べてもリーズナブルで美味しいタイ料理食堂がたくさんあります。 サムヤーンにあるジェーデーン(Je Dang Somtum)はソムタムが超人気で、お昼時になると近くにあるチュラ大の学生や周辺の地元民たちで満員…
バンコクでウナギを食べるのなら、うなぎ徳がおすすめです。 バンコクに二店舗、アイコンサイアム内のサイアム高島屋とセントラルワールドにあるうなぎ徳では、バンコクで日本産のウナギをリーズナブルな価格で食べれるだけでも嬉しいのですが、明治時代より…
バンコク・サトーンのナンリンチー通りにあるThe Factoryは、タイ料理や各欧米地域の様々な料理のあるバー&レストランです。 リゾート地のような雰囲気の中でバンドの生演奏を聴きながらお酒やお食事を楽しめるThe Factoryは他のバー&レストランに比べても…
ラーメン激戦区のバンコクには日本で大人気のラーメン店も多く出店していますが、元祖泡系とんこつラーメンで有名な博多一幸舎もあります。 日本国内だけでなく、海外にもたくさんの支店を持つ一幸舎は濃厚でクリーミーなとんこつスープに浮き上がる泡が特徴…
2022年からタイでは大麻の規制が緩和されてきて合法化され、マリファナジュースやマリファナクッキー、マリファナフードなど、様々なマリファナ食品が販売されるようになりました。 規制が緩和されて以降、僕が住んでいるタイのバンコクでもマリファナ食品を…
バンコクで一番人気のカオマンガイ屋さんは、通称ピンクのカオマンガイと呼ばれているラーン・ガイトーン・プラトゥーナムになります。 Go-Ang Kaomunkai Pratunamと表記されたりと店の表記はいろいろありますが、タイ在住日本人からはピンクのカオマンガイ…
ドンムアン空港と直結しているホテル、アマリ ドンムアン エアポート バンコク ホテル内には二つのレストランがありますが、そのうちの一つが今回紹介するZEPPELINになります。 ロック好きは気になる店名のZEPPELINは、朝はホテルビュッフェで夜はタイ料理と…
タイ庶民に愛されているタイ式ラーメンのクイッティアオは、日本と同様各店舗によりスープや味付けが違い、様々な味があります。 今回紹介するก๋วยเตี๋ยวเรือรีราดี(Reedee Boat Noodle)はそんなクイッティオの中でも特に珍しい、様々なスパイスやハーブで作…
バンコクの高級タイ料理店、大人気のバーンカニタ(Baan Khanitha)では毎日ランチビュッフェが開催されています。 バンコクに4店舗あるバーンカニタは元デザイナーのカニタさんが作ったお店で店内はとてもオシャレで高級感が漂っています。 ランチタイムはサ…
バンコクで美味しい手羽先を食べたい、ビールを飲みながら手羽先をほおばりたいという時は、世界の山ちゃんがおすすめです。山ちゃん名物の幻の手羽先は胡椒が利いていてビールにとてもよく合うので、宅飲みの際につまみが欲しい時のデリバリーもおすすめで…
辛くなくて美味しいタイ料理の一つといえばラートナーになります。麺に具材たっぷりのトロトロ麺がかかった皿うどんに似ているタイ料理のラートナーは、辛い物が食べれない僕にとって大好物の食べ物です。 そんなラートナーが美味しいと大評判の老舗大人気店…
バンコクのRed Ovenは豪華な夜景を眺めながら豪華な食事のできるビュッフェレストランです。 ワンランク上のビュッフェを堪能したい、いい感じの景色を見ながら食事をしたいという時におすすめのRed Oven。コロナの影響でバンコクでは一時ビュッフェスタイル…
バンコクで個室ありのお店で食事をしたい、バンコクで美味しい日本食を食べたいという時はシーロムにある水琴(すいきん)がおすすめです。 クラウンプラザホテル内にある水琴はお値段は少々しますが、二人から個室利用が可能。広く落ち着いた店内から見れる夜…
バンコク・MBKにあるラーメン屋さんのRamengaは89バーツという驚きの安さでとんこつラーメンを食べる事ができるお店です。 日本円だと320円以下の料金のRamenga。 チャーシューやメンマや半熟卵といった具もしっかり入っていてこのお値段はかなり嬉しい。 現…