2024年のタイの休日・祝日・祭日と禁酒日やイベント日をまとめました。 タイではお酒を買う事ができない禁酒日があります。禁酒日はお酒をレジに持って言っても販売してくれないし、飲食店でお店でお酒を飲む事もできません。バーやゴーゴーバーやキャバクラ…
バンコクから日帰りで行けるバーンガジャオはサイクリングで豊かな自然を楽しめるので多くの人が訪れる人気観光スポットです。そんなバーンガジャオにはおしゃれなカフェやレストランもたくさんあり、自転車でカフェ巡りを楽しむ方も多くいます。 今回紹介す…
タイの灯篭流しであるロイクラトンは毎年10月か11月の満月の夜に開催され、2024年は11月15日がロイクラトンの日となります。バンコクでは規模の大きいロイクラトンの会場がいくつかありますが、そのうちの一つがアイコンサイアムです。 クラトン(灯篭)を買い…
バンコク・トンローにあるラーメンカフェのIRODORIでは、バンコクで大人気だった和久のラーメンを食べる事ができます。 大人気ラーメン店だったのに閉店した和久。バンコク在住者の中では和久のラーメンが一番おいしいという方がたくさんいて、多くの方が和…
タイやその他海外に旅行をする際や日本国内旅行をする際でも、KKdayを利用する事で割引価格で旅行をする事ができます。 海外でツアーガイドを頼みたい時、空港やホテルからの送迎を頼みたい時、遊園地やウォーターパーク等の施設に行く時、海外のSIMカードの…
バンコクのチャン通りにはたくさんのローカル食堂や屋台がひしめいている、地元タイ人ご用達のグルメエリアとなっています。 クイッティアオの食堂や屋台もたくさんあり、僕はこれまでチャン通りのいろんなお店のクイッティオをたべてきたのですが、僕もタイ…
海外生活では何かと便利なクレジットカード、タイではワークパミットを持っていれば簡単にクレジットカードを作る事ができます。タイ語や英語が分からないからカードを作るのは不安と思う人もいるかもしれませんが、日本語しかわからない僕でも簡単に作れま…
バンコク、プロンポンにある在住日本人ご用達のショッピングモール、エムクオーティエの5階にはルーフトップバー&レストランのエスケープ(Escape Bangkok )があります。 オシャレなレストランで飲みたい、食べたい、お祝いをしたい、パーティーをしたいとい…
バンコクの都心から日帰りで行けるバーンガジャオは緑豊かな人工島でバンコクの肺とも呼ばれています。バンコクの汚れた空気をバーンガジャオの木々が浄化してくれたり、上空からみると肺のような形をしているのでバンコクの肺とも呼ばれています。 都会の生…
バンコクのサトーンにあるTing Tai Fuはお店で作る手打ち麺を使ったラーメンや、お店で作る皮を使った小籠包がすごく美味しい本格中華料理店です。僕が住んでいるエリアでは何年間もグラブフードの人気ランキングトップ10入りしている、日本人にほとんど知ら…
2023年、バンコクにもとうとう暗闇ボクササイズが上陸しました。マルシェ トンローにあるSPLASH BOX(スプラッシュ ボックス)では日本から来たトップクラスのパフォーマー達指導の下、暗闇ボクササイズでのフィットネスタイムを過ごせます。 欧米で人気で昨今…
バンコクのサトーンにあるバーのプラムプラム(PrumPlum Umeshu Bar&Bistro)は、ものすごくたくさんの種類の梅酒がある超人気のバーになります。 タイ人にとってフルーティーな甘さの梅酒は大好物の味のようで、僕の周りのタイ人はみんな梅酒が好きだし、飲ん…
バンコクのヤングプレイスのカラオケ・キャバクラ・バーに行くのならAurora(オーロラ)がおすすめです。コロナ以降、新たにできた日本人の夜の遊び場のカラオケ・キャバクラの密集スポットのヤングプレイスには多くのお店がありますが、新たな店を開拓したい…
バンコクでシーフードバーベキューの食べ放題レストランに行くのならテファラック通り(Thepharak Road)にあるTidkoh Talaypaoがおすすめです。 とても広い店内にある食べ放題の食材は生簀に入った新鮮で大きめなサイズのカニやエビに生牡蠣やイカなど、食べ…