なんとなくバンコクに移住してみました

2018年に日本語しかわからないけどバンコクに移住してみました。バンコクへの移住方法や生活情報、タイや東南アジアの旅行情報を書いています。

海外移住希望者におすすめの求人
マレーシア勤務 楽でゆるい仕事ですがゴージャスな暮らしを送れます。未経験・日本語のみもOK 詳しくは【こちらをクリック】

バンコクで部屋探し・買い物や仕入れ・メールやLINE等の通訳・翻訳をタイ人に安くお願いしたいという方は【こちらをクリック】

タイ生活

バンコクでタイ語の通訳・翻訳を個人間で安い価格でしてくれるタイ人の紹介

バンコクで物件探しの手伝いやせどりの仕入れのためなど、また、仲良くなったタイ人女性や男性とラインやメール、手紙のやりとりをするために短時間の通訳・翻訳をしてくれる人が必要という方に、他よりも安い価格で日本語⇔タイ語の通訳・翻訳をしてくれるタ…

バンコク・アイコンサイアムの映画館 Icon Cineconicの紹介

バンコクの映画館は日本に比べて安く、綺麗で広く、座席は大きく座り心地も良く、座席間の距離もあり、その上混雑していない事が多いのでストレスフリーで快適に映画を見る事ができます。 映画好きの方にとっては天国のバンコクの映画館ですが、アイコンサイ…

戸籍謄本・抄本の海外発送を行政書士に頼んだら激安で便利だった

海外に住んでいると戸籍謄本や戸籍妙本・住民票などが必要な時があります。そんな時は日本から取り寄せる事になるのですが、戸籍謄本・妙本等を海外に発送してくれる行政書士に頼むのがとても便利です。 日本には海外に戸籍謄本を発送してくれる行政書士事務…

バンコクのムアントンタニへの行き方と紹介 インパクトアリーナ・サンダードームスタジアムなど

バンコクのムアントンタニは、インパクトアリーナやサンダードームスタジアムといった、コンサートやスポーツ観戦ができる施設のある地域になります。 ドンムアン空港からも近いため、空港近くの安いホテルを利用したいという際に便利なエリアでもあります。…

ムアントンタニのホテルなら1000バーツ以下のSK ムアントンタニが安くて便利

バンコクのムアントンタニでリーズナブルなホテルに泊まりたい時はSK ムアントンタニがおすすめです。バンコクのインパクト アリーナやサンダードームから徒歩圏内なので、スポーツ観戦やコンサートに行った際に宿泊するのにとても便利です。 インパクト ア…

タイ・バンコクで路上駐車をしてタイヤロックされた時の解決法

タイ・バンコクでは多くの車やバイクが路上駐車をしていますが、他の人も停めているからと車やバイクを停めておいて戻ってみたら、タイヤにロックをかけられて駐車違反の紙を貼られている事もあったりします。 駐車違反の紙はタイ語で記載されているため、タ…

タイ・バンコクでコロナ(COVID‑19)に感染した僕の日々

タイで猛威を振るっていたコロナ(COVID‑19)ですが、今ではすっかり落ち着いてきてコロナ前のように簡単にタイに入国できるようになったし、街中でも基本マスクをつけなくてもいいという風になっていてコロナ前のタイに戻ってきています。 ただ、タイに旅行に…

【2023年版】タイの祝日・祭日と禁酒日・イベントカレンダー

2023年のタイの休日・祝日・祭日と禁酒日やイベント日をまとめました。 タイではお酒を買う事ができない禁酒日があります。禁酒日はお酒をレジに持って言っても販売してくれないし、飲食店でお店でお酒を飲む事もできません。バーやゴーゴーバーやキャバクラ…

バンコクのスポッチャ 屋内スポーツ施設のHome Sport

バンコクにラウンドワンはありませんが、スポッチャのように屋内で様々なスポーツを楽しめる施設はあります。 サトーンにあるHome Sportは屋内でバドミントンやフットサル、卓球を楽しめる施設で、ヨガ教室やテコンドー教室、ボクシング教室なども行われてい…

タイのATMでキャッシュカードを使わずにお金を下す方法

タイのATMではキャッシュカードを使わずに、スマホアプリとATMの操作だけでお金を下す事ができます。 僕が利用しているアユタヤ銀行(Krungsri Bank、クルンシィ銀行)でもカードを使わずにお金を引き出す事ができます。 タイのATMって日本のと比べるとトラブ…

ガンズのバンコクのライブに行ってきた【Guns N’Roses LIVE IN BANGKOK 2022】

2022年11月、とうとうバンコクにGuns N’Roses(ガンズ アンド ローゼス)がやってきました! キャリアの割に発表した楽曲数は少ないですが、それでもCDの総売り上げは1億枚以上。世界中で大人気、超人気バンドのガンズですが、音楽は聞いた事がなくても名前は…

バンコクでバイクの車検を受けたり自動車税の支払いをする方法と場所・料金

タイでも日本と同じように車やバイクは車検を受けて自動車税を払わなければいけません。 無免許ですがバイクを持っている僕はなんだか訳のわからないまま車検場に行ってバイクの車検を受けて、自動車税を払って自動車保険の更新をしてきたのですが、日本に比…

バンコクで洗濯機の洗浄をする@DAITO THAILAND

バンコクで洗濯機の洗浄をするのならDAITO THAILANDがおすすめです。 洗濯機って使っていると見えない所にものすごく汚れがたまっていき、長い間内部の洗浄や掃除をしないと黒いカスが浮き出てきて、洗濯物に大量のカスが付着して洗濯をすると逆に洗濯物が汚…

海外のドラム式洗濯機の使い方と洗剤残りを防ぐ方法

海外に住んでいる方は引っ越し先に洗濯機が備え付けでついている事が多いと思います。僕が住んでいるタイのバンコクでも引っ越し先に家具が備え付けられていたのですが、洗濯機はドラム式でした。 海外の洗濯機なので日本語表記はなく、ドラム式洗濯機を使っ…

バンコクの家賃20万バーツ以上する高級コンドミニアムのお部屋の紹介

バンコクには月3000バーツという低価格の家賃のお部屋から何十万バーツもする高級なお部屋まで、様々な価格帯のお部屋があります。 僕がちょくちょく部屋にお邪魔する駐在員のお友達が最近新しいコンドミニアムに引っ越しをしました。 そのお部屋の家賃は20…

タイ・バンコクでクラトムを買う方法や使用する方法

2021年からタイではクラトム(Kratom)が合法化されました。 それまでタイでクラトムは麻薬指定され所持や使用で逮捕となっていましたが、現在は自由に売買や使用ができ嗜好品として使用する事ができます。 日本人にはあまり知られていないクラトムですが、タ…

タイで軽い怪我をしたら コンビニで買える消毒などの応急処置セットの紹介

タイでも軽い怪我をしたら、日本と同じようにコンビニで絆創膏や消毒などの応急処置セットを買う事ができます。 わざわざ病院へ行くほどではないけど自分で治療はしておきたい、そんな時に必要な怪我の応急処置セット。 サンダルを履いてバイクを引いて歩い…

タイ・バンコクでのゴキブリやコバエ、羽アリ・白アリの駆除、対策方法

タイ・バンコクでも部屋の中にゴキブリなどが出てくる事があります。時にゴキブリやコバエ、羽アリが大量発生する事もあります。 タイのゴキブリは日本よりも小さめのサイズですが、小さくても不快度は変わりません。ゴキブリが部屋にいるだけで部屋に入れな…

バンコクでタイ人女性と国際結婚するまでの流れ

タイ在住日本人で現地のタイ人女性・男性と結婚を考えている方っていると思いますが、日本とは文化や制度の違うタイでは結婚の手続きをするのがすごく大変です。タイ語も英語も話せないという方は、結婚までのハードルはさらに上がるでしょう。 最近タイ人女…

【2022年版】タイの祝日・祭日と禁酒日カレンダー

2022年のタイの休日・祝日・祭日と禁酒日をまとめました。 2023年版はこちらになります。 タイではお酒を買う事ができない禁酒日があります。禁酒日はお酒をレジに持って言っても販売してくれないし、飲食店でお店でお酒を飲む事もできません。バーやゴーゴ…

バンコクでコロナのワクチン・モデルナを接種してきた 流れや副反応について

2021年11月からタイでもモデルナの接種が始まりました。他のコロナワクチンの接種はとっくに始まっていましたが、タイでのモデルナの接種スタートは日本に比べても随分遅かったです。 タイにいる方では他のワクチンは打たず、モデルナ待ちをしていた方も多く…

糖質制限4か月後もリバウンドしていない僕がダイエット後にやっている事

糖質制限をするとリバウンドをするという意見をたびたび見聞きしますが、糖質制限ダイエットを3か月行い体重を11キロ減らした僕はダイエットをやめて4か月たった今もリバウンドをしていません。 ただ、ダイエット後に糖質制限前と同じ生活スタイルや食生活を…

ラインマン(LINE MAN)アプリがインストールできない時の解決方法

タイ在住の方でデリバリーアプリのラインマン(LINE MAN)がインストールできなくて困っている方ってまれにいるみたいです。 人によってラインマンをインストールしようとすると『このアイテムはお住いの国ではご利用できません』というメッセージが表示されて…

バンコクで抜歯をしたら日本の歯医者よりも圧倒的に良かった

先日歯が痛くて歯医者に行ったら抜歯をする事になったのですが、バンコクの歯医者の抜歯技術は日本よりも優れていると感じました。 僕は日本にいた時に親知らずを四本抜いたので、日本とタイの抜歯の違いがはっきりとわかったのですが、抜歯でバンコクの歯医…

タイ・バンコクでのお葬式 香典や服装・流れについて

身近な人に不幸が訪れてお葬式に行かないといけないという事って多くの人にあると思います。 お葬式は国によって作法や流れが違うので、初めてタイでお葬式に行くという方はどうすればいいのか分からなくて困る事もあるでしょう。 僕の若干知っているタイ人…

バンコクで飲酒運転で捕まったらどうなる?罰金は?僕が体験した事

タイ・バンコクでも飲酒運転は違反になります。ただ、タイは日本と違い警官によって捕まった時の処罰が変わります。 なぜ警官によって処罰が変わるのかというと、タイの警官は外国人違反者から賄賂をもらおうとする人が多いからで、賄賂の相場も警官それぞれ…

バンコクで軽い体調不良の時はローカルクリニックがおすすめ 診察の流れと料金

バンコクで軽い風邪や体調不良になった時、保険証がないけど病院で診察してもらいたい、薬をもらいたいという時はローカルクリニックがおすすめです。 タイで多くの日本人が行く大きな病院は混んでいて時間がかかりますが、ローカルクリニックなら待ち時間も…

バンコクに住むローカルタイ人のアパートの家賃と部屋の様子

バンコクには5万人くらいの日本人が住んでいるようですが、多くの日本人の方ってバンコクのローカルタイ人がどんな部屋に住んでいて、家賃はいくらくらいなのかが分からないと思います。 そして、ローカルタイ人の部屋はどんな感じかとか、家賃はいくらなの…

バンコクでのコロナ(covid-19)患者の入院生活の様子

タイでは依然猛威を振るうコロナウイルス、これを書いている8月にはタイの一日の新規陽性者数が2万人超え、バンコクだけでも4000人を超えた日もありました。 タイでは一向に落ち着く事はなく増え続けている陽性者数ですが、僕の周りにもコロナに感染して入院…

バンコク内での引っ越しでクラウドムービングを利用してみたら安くて便利だった

バンコク内での引っ越しで業者を利用するのなら、クラウドムービング(Cloud Moving)が安くて便利です。 料金は作業員の数と時間によって変わります。作業員の数が多いほど、そして引っ越し作業の時間がかかるほど料金が高くなっていくので、単身での引っ越し…

 ↓僕にメールを送るのはこちらから↓

 お問い合わせ