海外に住んでいると戸籍謄本や戸籍妙本・住民票などが必要な時があります。そんな時は日本から取り寄せる事になるのですが、戸籍謄本・妙本等を海外に発送してくれる行政書士に頼むのがとても便利です。
日本には海外に戸籍謄本を発送してくれる行政書士事務所がいくつかありますが、その中でも一番おすすめなのがファイル行政書士事務所になります。
なぜ他の行政書士事務所よりおすすめなのかというと、いくつか似たようなサービスをしてくれる所を調べてみたのですが他よりも圧倒的に料金が安いからです。料金は自分で役所に連絡して謄本を送ってもらうためにかかる費用とほとんど変わらないどころかそれよりも安いようにも感じますし、手間もかからないというお得具合。海外在住者にとって便利すぎる、ファイル行政書士事務所に頼んで戸籍謄本・抄本を海外発送してもらう方法や料金を説明します。
ファイル行政書士事務所に申し込みをする方法
戸籍謄本・抄本を海外の自宅に発送してもらうには、まずはファイル行政書士事務所のホームページにアクセスします。ホームページはこちら↓
ホームページにアクセスするとこちらのトップページが表示されます。画像はパソコン版ですが、スマホからでも同じような画面になります。
まずはトップページにある【戸籍謄本】をクリックします。
次に、【戸籍謄本(一通のみ)】をクリックします。僕は謄本を二通欲しかったのですが、それでもこちらの一通のみの所からで大丈夫でした。
次のページに進み下にスクロールしていくと、【1通のみ お申込み】という所があるのでここをクリックします。2通以上ほしいという場合でもここで大丈夫です。
するとお取り寄せフォームになるので、各項目を記入していきます。
【ご質問・ご要望などございましたら、お書きください。】という項目があるので、ここに僕は『謄本を二通欲しい』と記入しました。各項目を記入し終えたら確認して送信。これで申し込みは終了です。あとは行政書士から返信が来るのを待ちます。
海外発送の料金と支払い方法
料金ですが、行政書士報酬と実費と海外発送料の3つの料金の合計金額が振込金額となります。戸籍謄本を二通バンコクの自宅に発送してもらう僕の場合の合計額と内訳は以下の通りでした。
<行政書士報酬>
・戸籍抄本の取得 2,000円
(1,000円×2通)
・割引サービス -500円( 同じもの複数なので、500円割引)
・消費税 150円
--------------------------
小計 1,650円
--------------------------
<実費>
・戸籍抄本 900円
(450円×2通)
・定額小為替発行費 400円
(200円×2)
・切手代 188円
(94円×2)
・海外送料(EMS) 1,900円
--------------------------
小計 3,388円
--------------------------
***************************
お支払総額 5,038円
***************************
なぜか500円割引があったのが嬉しいです。一通だけでいいという方はタイの場合だと僕の総額よりもさらに安くなります。
支払いはゆうちょ銀行への振り込みカード払いとなります。銀行振り込みだと手数料がかからないので、ネットでゆうちょに振り込みができる海外在住者は振り込みの方がお得です。
ちなみに海外在住者が自分で戸籍謄本等を取り寄せる場合ですが、書類の料金や送料、返送料のお金がかかるし、国際返信切手券を買いに行く手間もかかります。また、郵便局に行ったりしないといけないのでその分の交通費や時間もかかります。また、国際返信切手券の差額は切手で返送というなかなか困った事をされます。
なので、自分で取り寄せるよりもファイル行政書士事務所に頼んだ方が安い気もするし、自宅で完結できる分移動や手間もかからないのでファイル行政書士事務所に頼んだ方が圧倒的にお得です。
今回の僕の料金の場合は行政書士の僕からの収益は1650円ですが、たったこれだけの金額でいろいろと動いてくれるのが信じられません。
戸籍謄本が届くまで
お金を振り込んだら早速行政書士の方が戸籍謄本の取り寄せにむけて動いてくれます。また、『本日役所に連絡をしました』などとその都度状況をメールしてくれます。
書類はEMSで海外の自宅まで送ってくれます。また、その際も追跡番号や書類がタイにわたってからの問い合わせ方法まで、とても丁寧に説明してくれます。
その後書類は無事に到着。丁寧なお手紙まで添えられていました。
到着までにかかった期間ですが、最初に申し込みをしてから3週間ほどで自宅に届きました。ただ、この時は年末年始を挟んだのと僕が伝えた情報に誤りがあり、その為に行政書士と役所で一度余計なラリーが発生してしまいました。
通常時だったらタイの場合は申し込みから2週間前後で到着するでしょう。
ちなみに僕は過去に何度か自分で手続きをして役所から書類をタイの自宅まで発送してもらった事があります。東京の中野区などの都会の役所はホームページを見れば書類の海外発送の手順などが細かく書かれていて説明の手順に従えば簡単に取り寄せる事ができますが、僕の地元の白河市役所のホームページにはそういう説明がありませんでした。
また、役所で働いている人間の質も非常に悪く、電話をたらいまわしにされてその都度放置されるのは役所お得意の事だから仕方ないとしても、海外発送について誰もしらないので後日かけなおします、と言われて指定された日にかかってこなかったり、いつまでたっても謄本が届かないなと思って電話をして確認したら、僕からの書類や国際返信切手券や返送用封筒はとっくに届いているけどまだ返送していない、と平気で言われたりとういう事がありました。
連絡がきても連絡をしても毎回名前も名乗らないし、自分の落ち度に関しても当然のように謝罪もしない職員どもにはかなりのストレスを与えられましたが、そういうゴミのような人間と直接関わらずに戸籍謄本を受け取れるというには精神衛生上非常に良い事です。
また、戸籍謄本などの書類が必要な時ってだいたい提出の期限があったりできるだけ早く提出しておきたいという場合がほとんどなので、想定より数週間過ぎてるのにまだ書類が届かない、というやきもきもなかなか嫌なものです。ファイル行政書士に頼めば、書類が届くのがやたらとおそいな~って時は行政書士が役所に連絡をしてくれるでしょう。
ストレスがない、2週間前後で届く、安い、自宅で完結できる、というのが便利すぎるので、僕は今後も役所の書類が必要になった際はファイル行政書士事務所にお願いします。
ものすごく便利なので海外在住者の方で役所の書類が必要になった再は、試しに一度利用してみる事をおすすめします。
ファイル行政書士事務所のホームページはこちら↓
国際返信切手券の買い方はこちら↓。こちらはタイの場合ですが、日本も含め他の国も同じような感じで購入できます。
海外から日本に手紙や荷物を送る時に日本の住所を英語で書くのがめんどくさい場合に役に立つ書き方はこちら。
エアメールやEMSが利用できない時でも利用可能な国際宅配便、DHLの使い方はこちら。