2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
バンコク・プロンポンで一番おすすめのオシャレなバーは、2019年1月にオープンしたばかりのマッカランバー レイル(The Macallan Bar Rail)になります。 お酒を美味しく飲めて食べ物も美味しいレイルは新店舗なので店内はとても綺麗で、天井は高く開放的でと…
バンコクの電車のBTS(高架鉄道・スカイトレイン)とMRT(地下鉄)には、日本のSuicaのようなICカード・電子マネーカードがあります。 BTSではラビットカード、MRTではMRTカードというICカードがあり、誰でも簡単に作る事ができます。 バンコク在住者だけでなく…
なんとなくバンコクに移住して、気が付いたら10カ月も経っていました。 僕は現在バンコクの語学学校に通っていて、8カ月ED(学生)ビザを取得しています。 でも、そのビザも今月で期限が切れてしまいます。 これから海外移住を考えている人は、実際にバンコク…
2024年2月24日はタイではマカブーチャ(万仏節)とよばれる仏教の日で、祝日となっています。 マカブーチャとは、仏陀がウェールワン寺院で説教をしていた時、事前の約束もなく偶然にも1250名の弟子が集まったという奇跡が起きた日です。 この日、タイでは朝…
タイ・バンコクでは部屋の掃除をどうすればいいのか、どんな掃除道具を使い、どんな洗剤を使えばいいのか、どこで買えばいいのか、タイ在住歴が浅い方だとわからない部分も多いと思います。 僕は最初全く分かりませんでした。 が、雇ったメイドさんが掃除し…
VRのゲームをやった事ってありますか? 僕は数年前からやってみたいやってみたいとずっと思っていたのですが、とうとうタイ・バンコクでVRの体験をしてきちゃいました。 VRとはバーチャルリアリティの略で、コンピューター上に作り出された3次元空間にいるよ…
タイ、バンコクにある超巨大ショッピングモールのMBK(マーブンクロン)。 MBKに初めて訪れた人はあまりにも広すぎてドギモを抜かれるでしょうが、そんなMBKにはフードコートが数カ所あります。 特にMBKの6階のフードコートはものすごく広く、タイ料理から中華…
ドラえもん、ピカチュウ、悟空、ルフィ、日本には世界に誇るたくさんのアニメキャラクター達がいます。 僕たち日本人はたくさんのキャラクター達のおかげで楽しい時間を過ごし、豊かな心を育み、時には人間や人生について学んできたりもしました。 キャラク…
現在タイ、バンコクで生活をしている僕は語学学校に通っています。 バンコクで生活する為にはビザが必要なのですが、学校に通う事によってED(学生)ビザを取得できるので長期間タイにいる事ができます。 これからバンコクやその他地域に海外留学したいと考え…
バンコクに住んでいると部屋に遊びに来た言葉の通じないタイ人と一緒に見るためのDVDが欲しくなります。タイにはレンタルDVD屋さんがないし、アマゾンプライムとかで映画を見ようとしても、タイ語音声・日本語字幕や日本語音声・タイ語字幕といった映画やド…
タイ、バンコクには和食のお店がたくさんあり、昼間は夜とは違うメニューでリーズナブルなランチを出しているお店もたくさんあります。 美味しい鶏肉料理のランチを食べたい!という時におすすめなのがスリウォン通りにある鳥波多゛。 バンコクには二店舗あ…
僕の中でスープカレーはテンションの上がらない食べ物なので、2~3年に一度、人の付き合いで仕方なく食べる程度でした。 自分から好んでスープカレーの店に入る事なんてなかったし、スープカレーを食べるんだったらカレーでいいじゃん、と思っていたのですが…
日本人がタイ・バンコクで銀行口座を作る方法はどうなのか、学生ビザを持つ僕がバンコクで口座を作ったので説明します。 タイで銀行口座を作るにはタイで働いている人が持っているワークパーミットが必要ですが、ワークパミットを持っていない学生の僕でも銀…
タイ・バンコクで毎年開催されている日本の文化を体験できるイベントのジャパンエキスポ(JAPAN EXPO THAILAND)。 2019年の今年も1月25日から27日にかけてジャパンエキスポ2019が開催されました。 ジャパンエキスポにはタイ・バンコクのコスプレイヤーさん達…