サラデーン
バンコクで美味しい手羽先を食べたい、ビールを飲みながら手羽先をほおばりたいという時は、世界の山ちゃんがおすすめです。山ちゃん名物の幻の手羽先は胡椒が利いていてビールにとてもよく合うので、宅飲みの際につまみが欲しい時のデリバリーもおすすめで…
バンコクで日本人からもタイ人からも評判の和食料理店、笹弥(ささや)はランチタイムもリーズナブルで美味しいメニューがいっぱいあります。 天ぷら定食や寿司など、豪華で美味しく量もたっぷりある笹弥のランチメニューですが、質と量に比べたらお値段は安く…
バンコクは数々の有名ラーメン店やご当地ラーメン店があり、生き残りの競争も激しいラーメン激戦区ですが、そんなバンコクでは二郎系ラーメンを食べる事もできちゃいます。 脂でぎっとぎとのこってりスープに極太麺、どんぶりにこんもり盛られてこぼれる寸前…
バンコクのマンゴーツリー(mango tree )は日本にも支店のある大人気タイ料理レストランです。 どの国の人にも人気の辛すぎない味付けの様々な本格タイ料理を満喫できるマンゴーツリー。本店であるシーロムのスリウォン店は一軒家を改装した建物で、食べ物だ…
バンコク・サラデーンにあるレストランのciao pizza(チャオ ピザ)は本格的なイタリアンを楽しめるレストランです。 舌の肥えた欧米人からの評判もよくて本場の窯で作られたピザやパスタも美味しいのですが、激ウマのピザを100バーツという恐ろしい安さで食べ…
バンコクのシーロム、パッポン2にある桔梗(kikyo)は創業37年(2020年時)の老舗居酒屋です。 昭和レトロ感が漂う桔梗は、僕が住んでいた高円寺の居酒屋のような雰囲気でなんだかとても懐かしい気持ちにもさせてくれます。 バンコクで37年もお店を続けているだ…
バンコクにはたくさんの居酒屋がありますが、キムチ鍋やもつ鍋といった鍋系を食べながらお酒を飲みたいという時はなぎ屋がおすすめです。 見た目のインパクト抜群の鍋系メニューの写真はバンコク在住者でしたらフリーペーパーなど、何かしらの媒体で見て記憶…
バンコクの定番の夜遊びスポットの一つタニヤ通り。 リトルトーキョーともいわれている300メートルほどのタニヤ通りには数々の居酒屋・和食店と100件ほどのカラオケが並んでいます。 そしてそれぞれのカラオケの前にはお店の綺麗な女の子達がずら~~っと並…
バンコクで海鮮系のランチを食べたり昼飲みをするのなら海野屋がおすすめです。 バンコクの磯丸水産と僕が勝手に呼んでいる海野屋、夜は海鮮系を中心とした居酒屋で僕の周りのタイ人も大好きなお店ですが、ランチメニューもおすすめです。 磯丸のような海鮮…
バンコクで個室のある美味しい日本料理を食べれるお店に行きたい、美味しい日本のお酒を飲めるお店に行きたい、そんな時におすすめのお店は笹弥(ささや)になります。 笹弥はバンコクに二店舗、シーロムとプロンポンにあります。 二人からでも大人数でも個室…
僕の中ではタイの磯丸水産と呼んでいるバンコク・スリウォン通りにある海鮮居酒屋の海野屋。 海鮮系の料理はもちろん居酒屋メニューも一通り揃っていて、さらに海鮮系ではない鍋も絶品。 お酒も日本のお酒が各種たくさんそろってあります。 僕は一人飲み、一…
タイ、バンコクにはおいしいトンカツ屋さんがたくさんあります。 どのトンカツ屋さんで食べてもハズレと感じた事は一度もありません。 たくさんあるトンカツ屋さんですが、特におすすめなのがとんかつまい泉です。 日本にもたくさんあるまい泉なので行った事…
バンコクで美味しいカニを食べるのならば北海道(hokkaido)がおすすめです。 カニと寿司のレストランである北海道は、日本から空輸された新鮮な食材を日本で経験を積んだ職人が調理して提供する本格和食レストランなのですが、食材と職人が本格的なだけあって…
バンコクで美味しくてボリューム満点、その上安い和食のランチセットを食べたい時は北海道がおすすめです。 タニヤ通りの先にあるスリウォン通りにある北海道は、日本から空輸された新鮮な食材を日本で経験を積んだ職人が調理して提供する本格和食・寿司レス…
バンコクの日本街・タニヤには美味しい日本食が何でもそろっていますが、美味しいお好み焼きを食べる事もできます。 タニヤにあるきざはし(KIZAHASHI)にはもんじゃもあるので、暑い日の〆に鉄板でもんじゃを焼いてちょびちょびつまみながらビールをグイっと…
ブログを書いているとたまに読者さんから連絡が来る事があります。 日本在住の男性読者さんから、仕事でタイに行くのでよかったらご飯でもどう?という連絡が来ました。 顔も知らない見ず知らずの人とネットを介して会うというのは女性以外とは経験がなかっ…
タイの国民食でタイに来たら必ず食べておきたい食べ物といえばパッタイになります。 パッタイが現在の形になったのは1930年頃、歴史の浅い食べ物なので日本のラーメンと同じように進化の途中なのでしょう。 分かりやすい違いだと玉子でとじられていたり、と…
タイ・バンコクのナイトマーケットで旅行者から大人気のパッポンナイトバザール(パッポンナイトマーケット) 。 バンコクの歓楽街のパッポン通りで毎晩開催されているパッポンナイトバザールはたくさんの露店だけでなく、周りにゴーゴーバーやクラブがたくさ…
バンコクには屋台群がいくつもありますが、シーロムにあるシーロム スクウェア フード センター(Silom Square Food Center)はものすごく大きな屋台群で毎日お昼時になると地元のタイ人で大賑わい。 バンコクでうまい、早い、安い食べ物を求めていたら屋台飯…
美味しいちゃんぽんや皿うどんが食べたい時はリンガーハットに行けば間違いありませんが、タイ・バンコクにもリンガーハットはあります。 年々少しずつ店舗を増やし、現在ではバンコク内にリンガーハットは5店舗もあります。 東京にいた時は1シーズンに一回…
飲んだ後の〆にはラーメンを食べたくなるものです。バンコクで夜遊びをしに来る多くの方が訪れる、タニヤやパッポン。 そこで〆のラーメンが食べたくなった時におすすめのラーメン屋がタニヤ通りにある鶏そば七星(NANASE)。 ほとんどのバンコクの日本人オー…
バンコクで美味しい鶏肉料理が食べたくなった時は、鳥波多゛(とりはだ)に行けば間違いありません。 バンコクのおすすめの鶏肉ディナーが食べれる鳥波多゛では店主がこだわりまくって探した鶏肉を使った数々の美味しい料理とたくさんの種類のお酒があります。…
タイ、バンコクには和食のお店がたくさんあり、昼間は夜とは違うメニューでリーズナブルなランチを出しているお店もたくさんあります。 美味しい鶏肉料理のランチを食べたい!という時におすすめなのがスリウォン通りにある鳥波多゛。 バンコクには二店舗あ…
バンコクにいてもそばを食べたい。 蕎麦をたくさん、お腹いっぱいたらふく食べたい。 タニヤ通りにある生そば あずまはそんな方の欲望を満たしてくれるお蕎麦屋さんです。 このお蕎麦屋さん、歓楽街のタニヤ通りにあるので夕方からは居酒屋メニューになって…
日本人のバンコク旅行者に人気のタニヤ、パッポン。 僕は学校帰りにこの辺りを歩くのですが、毎回夜遊びをしたり買い物をしたりしている日本人をたくさん見かけます。 そんなタニヤ、パッポン周辺にタイ式焼肉のムーガタが食べ放題のお店、クルア タイランド…
ゴーゴーバーといえばドスケベ紳士達が集う場だと多くの人が思っているでしょう。 そういう認識で間違いはないのですが、バンコクには女性だって楽しめるゴーゴーバーもちゃんとあります。 パッポンにあるゴーゴーバー、Pink Panther(ピンクパンサー)では午…
バンコクでは国の方針で有名な屋台街がどんどん減ってきていますが、それでもまだまだ屋台はたくさんあります。 どこの屋台でも料理は美味しい上に安く、とても満足なお食事になります。 屋台は衛生的に不安と言っていたタイ旅行に来た友達を屋台に無理矢理…
食事だけで日々必要な栄養素を取るのって意外と難しいので、サプリを飲んで足りない栄養を補っている人は多いと思います。 僕も毎日サプリを飲んでいますが、特に男性にとって亜鉛サプリは重要です。 亜鉛の効用はいくつかありますがその中でも、育毛に良い…
100円ショップが大好きな人ってたくさんいると思います。 日本に来る外国人も100円ショップが大好きな人が多くて、僕が高円寺に住んでいた頃はちょくちょく外国人の友達がうちに泊りに来ていましたが、彼ら彼女らが日本に来るたびに一度は中野にある大きなダ…
シアリスとはバイアグラと違い、アルコールを飲んでも抜群の効果を36時間もの間発揮するED薬です。 バンコクの路上や露店ではシアリスが売られていたりする事もありますがそういうのは全て偽物、偽造品のシアリスです。 効果はありませんし、下手したら命に…