なんとなくバンコクに移住してみました

2018年に日本語しかわからないけどバンコクに移住してみました。バンコクへの移住方法や生活情報、タイや東南アジアの旅行情報を書いています。

海外移住希望者におすすめの求人
日本国内在宅勤務orマレーシア勤務 楽でゆるい仕事ですがゴージャスな暮らしを送れます。未経験・日本語のみもOK 詳しくは【こちらをクリック】

バンコクで部屋探し・買い物や仕入れ・メールやLINE等の通訳・翻訳をタイ人に安くお願いしたいという方は【こちらをクリック】

サイヨークノイ滝 カンチャナブリで水遊びやピクニックを楽しめる公園

カンチャナブリのサイヨークノイ滝

カンチャナブリにあるサイヨーク・ナショナルパーク(Sai Yok National Park)は自然豊かな緑が広がる大きな国立公園ですが、その中にサイヨークノイ滝(Sai Yok Noi Waterfall)があります。

滝に打たれたり川で遊んだりお弁当を持ってきてピクニックを楽しんだりする事のできるサイヨークノイ滝は地元民の憩いの場であるし、観光客が訪れても楽しめる上に大自然に癒されてまったりと過ごす事ができる場となっています。

泰緬鉄道(タイ国鉄ナムトック線)の終点であるナムトック駅からは5分ほどで行けるので電車移動でもがんばればバンコクからの日帰りも可能。

僕はカンチャナブリからバンコクへ電車で戻ろうとしたのですが、なんとなく反対方向の終点駅であるナムトック駅へ行ってみたら近くに大きな滝があるという事で行ってみたサイヨークノイ滝。

サイヨークの滝にはレストランもあるし、水着や浮き輪などの水遊びグッズ屋さんもあるので僕のように急遽行っても滝や川でもたっぷり楽しむ事ができます。滝で遊びたい、自然に癒されたい、緑の中でまったりとすごいしたいという方におすすめなので紹介します。

 

場所と行き方

サイヨークノイ滝は泰緬鉄道(タイ国鉄ナムトック線)の終点であるナムトック駅から車で5分ほどの場所に位置します。電車で来た方は駅前からタクシーでサクッといけます。

泰緬鉄道でナムトック駅まで行く方法や料金・電車内の様子・見どころについてはこちら。

自家用車の方は、この記事の下の方に地図を貼っているのでそちらを参考にして下さい。

ナムトック駅前には客待ちしているソンテウが何台もいます。ナムトックでタクシーといったらソンテウの事になるっぽく、ソンテウ貸し切り状態で目的地まで移動する事になります。

僕はナムトックで何度かタクシーを呼んでもらいましたが毎回ソンテウが来て、広い座席には他の乗客が乗る事もなく僕と奥さん二人だけでのソンテウでの移動となっていました。

ナムトックは高い建物がなく、自然いっぱいの田舎町といった感じです。バンコクのように渋滞もしておらず、まったりとした雰囲気です。ソンテウから周りの景色をボーーっと見ているだけでもなんだか癒されます。

ソンテウに乗り5分ほどでサイヨークノイ滝の駐車場に到着。街中はあまり人がいませんでしたが、駐車場にはたくさんの車が停まっています。多くの人達が周辺の町からもサイヨークノイ滝にきているのでしょう。

駐車場には雑貨やお土産屋さん、食べ物屋さんなどのお店が並んでいます。

また、ナムトックで僕が唯一見かけたセブンイレブンもこちらにあります。ナムトックで宿泊をする方はこの駐車場で必要な物の買い出しをするのがいいでしょう。

入り口と蒸気機関

駐車場の近くに入り口があります。

入り口の前には料金場みたいなところがあるので入場料はいくらかを聞いたら無料でした。

入り口から少し進むと実際に旧日本軍が使っていた蒸気機関車があり線路も敷かれています。多くの方が写真を撮っていましたが、蒸気機関車もちょっとした見どころの一つのようです。

線路沿いを少し進んで行くとサイヨークノイ滝となります。

こちらがサイヨークノイ滝。この日は日曜日だったからか、多くの人が水遊びをしています。滝の水は澄んでいて、マイナスイオンで少しひんやりした澄んだ空気がとても気持ちがいい。至る所にある木々の緑が綺麗でものすごく癒されます。

ほとんどがタイ人で外国人観光客は1割程度。子供連れの方がすごく多かったです。

滝から流れる川沿いでは多くの方がシートを敷いてお弁当を食べたり昼寝をしたりとまったりしています。
何を食べてんだろうと思って色んな人のお弁当をチラ見しましたが、やはりソムタムが一番多かったです。

 

お店

サイヨークノイ滝にはお店エリアもあります。

タイパンツや普通の服を売っている服屋さんからタイ版の焼き鳥などの食べ物屋さん、水遊びグッズ屋さんなどのお店が並んでいます。

水着や浮き輪、水鉄砲などが売っている水遊びグッズ屋さんもあるので、手ぶらでいっても滝や川での遊びを存分に楽しめます。

水遊びをしてお腹がペコペコになった人がたくさんいるのでしょう、レストランは常に大混雑。

僕は当初帰りの電車に間に合う程度の時間しか滞在するつもりはなかったのですが、気が変わって長居したくなったのでゴザ屋さんでゴザをレンタル。

周辺はたくさん人がいたのになぜか三角屋根のあるベンチ内には誰もいなかったので、そこにゴザを敷き拠点にします。

ベンチ上では犬がまったりとお昼寝。

一週間ほど旅行をしていたので僕も奥さんも荷物はそこそこあったのですが、全荷物、財布やパソコンなどの貴重品も拠点内に放置してお店で買い物をしたり滝や川で遊んでいましたが、物を盗まれるなんて事はありませんでした。

さすがにこれだけたくさんの人がいる中で盗みを働く勇気のある人なんていないだろうし、犬にも荷物を見張っているようにと命じていました。

が、犬はいつの間にかどっかにいっていました。

水遊び

日曜日なのでたくさんのちびっ子たちも楽しそうに水遊びをしています。

ツルツルの岩をスライダー変わりにして滑って遊んでいる子たち多数。ちびっ子たちが楽しそうにはしゃいでる姿を見るのも癒しになります。

滝から流れる川もいたる所に広がっていて、様々な場所で川遊びをしている人がいます。川で遊んでいる子を見守りながらソムタムを食べるお父さんお母さん。

素敵な休日をお過ごしです。

一番の人気スポットはやはり滝。

滝の下には天然プールがありそこでもたくさんの人が泳いでいます。水温はかなり冷たく、僕は長時間水の中にいる事はできませんでした。

滝へと続く階段にも激しく水が流れています。この階段がかなり気持ちがいい。

階段を上ると滝行をしている人や滝に向かってパンチをしている人がいます。

どこの国の滝へ行ってもなぜか修行をしている人がいるものです。滝にはちょっとした洞穴もあります。

洞穴には虹もかかる為多くの人に人気のスポットで、常にだれかしらが穴の中での写真を撮られていました。

滝からツルツル岩を滑ったり、ジャンプしたりして天然プールへと飛び込む事も可能です。

綺麗な緑、暖かな日差し、綺麗で冷たい水、人がたくさんだけどなぜか居心地がよく思った以上に楽しい場所だったので、僕は予定変更。この日帰るのはやめにして滝にたっぷり滞在し、ナムトックのホテルへ泊まって次の日に帰る事にしました。

ナムトックやカンチャナブリのおすすめスポット

ナムトックのおすすめリゾートホテル 一泊1000バーツちょいのバーンプーファー リゾートについてはこちら。

バンコクからカンチャナブリまでの行き方はこちら。

泰緬鉄道に乗ってナムトックへ行く方法はこちら。

ナムトックやカンチャナブリへの行き方やおすすめホテル、食事・遊びや観光のおすすめはこちら。

営業情報と地図

住所(英語) Tha Sao, Sai Yok District, Kanchanaburi 71150
電話番号 0890281958
営業時間 8:00~17:00 

 

 

 

 ↓僕にメールを送るのはこちらから↓

 お問い合わせ