バンコクからパタヤへ行くにはエカマイ駅近くのバスターミナルまでいって、そこからバスに乗っていく方法が一番便利で安く行けます。
所要時間は約2時間30分。
料金は108バーツです。
初めてパタヤに行った時、僕は間違ってバスターミナル前の変なバンに乗ってしまいました。
途中で何度も車の乗り換えがあって、乗り換えるたびに車はぼろく小さくなって、途中で完全に間違って違うのに乗ってしまったことに気が付いて不安になりましたが、なんとかパタヤにつく事はできました。
間違える事なくパタヤまで行けるように、行き方を詳しく書いていきます。
また、旅行・観光チケットを販売しているKKdayではバンコク⇔パタヤ間の貸し切り送迎チケットを販売しています。街中のタクシーの最安価格と同程度かそれよりも若干安く、初回登録時に500円の割引クーポンもついてくるのでかなりお得な価格でバンコク⇔パタヤ間の移動する事ができます。
KKday-バンコク パタヤ 送迎・バンコク空港〜バンコク市内ホテル・貸切チャーター空港送迎サービス(タイ バンコク パタヤ・空港送迎)
バスターミナルまでの行き方
パタヤ行のバスがでるバスターミナルへはBTSエカマイ駅から徒歩3分ほどで行くことができます。
エカマイ駅の2番出口からでます。
階段を下りたらUターンしてまっすぐ歩きます。
道沿いにはコンドミニアムやセブンイレブンがあります。
ここをまっすぐ歩きます。
セブンイレブンの先が横断歩道になっています。
横断歩道を渡って左側にあるのがバスターミナルです。
バスチケットの買い方
まずはバスターミナルの建物に入っていきましょう。
一番右のカウンターにPATTAYAって書いてます。
そのカウンターでパタヤ行のバスチケットを買う事ができます。
12時10分に出発するバスのチケットが売ってます。
パタヤ行きのバスは30分から40分間隔で出てます。
僕はチケットを二枚買いました。
おばちゃんはピースをしているわけではありません。
これがバスのチケットです。
2人分買ったので二枚綴りになっています。
出発時間と自分の座る座席番号と自分が乗るバスの番号をしっかりと確認しておけば間違いありません。
バスの番号はバスの横や後ろに書かれています。
バスに乗る
チケットを買ったらバス乗り場に行きましょう。
一番乗り場がパタヤ行きのバスが来るところです。
バス乗り場の近くには売店もあります。
お菓子屋ジュースがたくさん売ってます。
バスが来ました。
僕のチケットに書いてあるバスの番号は48-15。
このバスの番号も48-15。
このバスで間違いありません。
柱にかけられている小さなホワイトボードには出発時間が書かれています。
僕のチケットに書かれている出発時間も12時10分。
このバスで間違いないので、係の人にチケットを見せて乗ります。
たまにこういうバスでなく、バンの時もあります。
バンが嫌でしたらチケットカウンターで確認しましょう。
背もたれに座席番号が書かれています。
自分の座席番号の席に座りましょう。
出発です。
パタヤまでの2時間半、途中でトイレに寄ったりとかはありません。
トイレなどは済ませておきましょう。
パタヤバスターミナル
約2時間30分かけてバスはパタヤバスターミナルに到着です。
バスターミナルにはソンテウという乗り合いタクシーがたくさんあります。
ソンテウに乗ってビーチや市内のホテル、ショッピングモールに行くことができます。
乗る時に行き先を告げれば目的地や目的地の周辺で降ろしてくれます。
テンソウが嫌な人はタクシー配車アプリグラブを使えば、タクシーが来てくれます。
グラブの使い方は↓
パタヤからバンコクに行く場合は、バスターミナルの1番窓口エカマイ行きのチケットを購入します。
パタヤのバスターミナルの地図です。
これでバンコク⇔パタヤの移動は完璧です。
ちなみに僕がパタヤで一番面白かった所はこちらです。
パタヤのおすすめすポット
パタヤでコスパのいいおすすめのホテル、アンバーパタヤについてはこちら。
パタヤでオシャレな水上レストランに行きたい時、イカ釣りをしたい時におすすめのタッピア フローティング カフェについてやチケットを割引価格で購入する方法はこちら。
東南アジアナンバー1の規模、パタヤにあるラーマヤナ ウォーターパークについてはこちら。
パタヤでの食事やショッピング、遊びや観光のおすすめはこちら。