バンコクから車で3時間、タイの避暑地としても人気のカオヤイではイチゴ狩りもできちゃいます。
タイでイチゴ狩りができるってだけでも驚きですが、カオヤイにはイチゴ狩りができる農園がいつかあります。
その中でも一番おすすめなのはカオヤイ ストロベリー ファーム(khao Yai Strawberry Farm)になります。
おすすめの理由としてはイチゴが美味しいのはもちろんですが、気のいい日本人が経営していて美味しいイチゴが採れるおすすめの狩場を教えてくれるし、日本人なので何かとやりやすい!
僕はカオヤイ滞在中、二度も行ってしまいました。
イチゴを狩るのは楽しいし、狩ったイチゴを食べるのも美味しい、大満足の時間を過ごせるカオヤイ ストロベリー ファームを紹介します。
- カオヤイのイチゴ狩りのシーズン
- カオヤイ ストロベリー ファームの場所と行き方
- カオヤイ ストロベリー ファームの様子
- イチゴ狩りの料金
- イチゴ狩り開始
- イチゴ いただきます
- カオヤイの楽しみ方
- カオヤイ ストロベリー ファーム 営業情報と地図
カオヤイのイチゴ狩りのシーズン
カオヤイではイチゴ狩りは一年中できるわけではありません。
イチゴ狩りができるのは11月~3月までの間になります。
イチゴ狩り目的でカオヤイに行く方はシーズン時に行くように注意してください。
また、カオヤイ ストロベリー ファームは3月が一番いい時期で早朝にくるのがおすすめだとの事です。
カオヤイ ストロベリー ファームは7時30分から営業しています。
カオヤイ ストロベリー ファームの場所と行き方
カオヤイ ストロベリー ファームはカオヤイで一番大きな道路のわきにあります。
カオヤイ観光をする方は何度も行き来する大きな道路なのですが、その大きな道路をパクチョン方面からカオヤイ国立公園方面に行くと途中にあります。
大きな駐車場があり、駐車場入り口周辺には大きなイチゴの置物が置いてあります。
ただ、カオヤイにはイチゴ狩りができる農園がいくつかあるので間違って他の農園に行かないようにグーグルマップを見ながら行くのが確実です。
グーグルマップはこの記事の下の方に貼っていますが、大きな道を進めばいいだけなので地図を見ながらだと迷う事はなく、簡単にたどり着けます。
カオヤイ ストロベリー ファームの様子
ほとんどの方は車で行く事になると思いますが駐車場はとても広いので、車を停める場所がないという事にはならないでしょう。
こちらのかわいい建物がカオヤイ ストロベリー ファームの拠点になります。
受け付けや買い物はここでできます。
店内にはパックのイチゴやイチゴジュースやイチゴジャム、イチゴのドライフルーツ等が売られています。
また、カフェも併設されています。
イチゴ農園の入り口。
木製の看板がオシャレです。
イチゴ畑はかなり広いです。
カオヤイの山の中で緑に囲まれて、ただこの場にいるだけでも気分がいい。
イチゴ狩りの料金
料金は量り売り制で、100グラム60バーツ。
100グラム以上からは100グラム50バーツになります。
イチゴ狩りを終えたら会計時にイチゴをパックに入れてもらうのですが、1パック200バーツくらいになります。
イチゴ狩り開始
受け付けでイチゴ狩りをする事を伝えたら即スタート。
イチゴを入れるかごやハサミ、帽子は自由に借りれます。
僕が行った時間は午後15時近く。
避暑地とはいえそこそこの暑さです。
ベストな時間は早朝ですが、15時でもイチゴ狩りを楽しんでいるお客さんが何組かいました。
開店時間から随分経っているので、真っ赤で大きないい具合のイチゴは狩りつくされたのではとの心配もあったのですが、意外とまだ残っています。
日本人経営者の方からもいい具合のイチゴが残ってるおすすめ狩場スポットをいくつか教えてもらえます。
一緒に行ったタイ姉さんは真剣にイチゴを狩りまくっています。
タイ姉さんの一番好きな果物はイチゴなので、かなりの本気度でイチゴ狩りを楽しんでいます。
15時でも真っ赤で美味しそうなイチゴはまだたくさんあります。
一つの狩場で狩り終え、他のいい具合の狩場がないか真剣に捜し歩くタイ姉さん。
暑いですがイチゴだけでなく綺麗な花もたくさん咲いている農園内は歩き周るのも楽しい。
美味しいそうなイチゴを狩る度にテンションがあがっています。
周りを見渡すと、子供も大人も女性の方がイチゴ狩りに対しての真剣度が高い。
お客さんは日本人は僕だけでタイ人や他の国からの観光客でしたが、みんなイチゴ狩りを楽しんでいます。
僕も楽しくイチゴを狩ってますが、タイ姉さんは僕の倍以上のイチゴを狩りました。
狩り終えたイチゴはカウンターに持っていきます。
店員さんがパックに詰めて重さをはかり、お会計になります。
僕とタイ姉さんの狩ったイチゴは1パックと半くらいの量。
日本よりも大きいパックなのでかなりの量があります。
ついでにレジカウンター前に置いてあったイチゴのドライフルーツも購入。
帰る前に日本人経営者さんと記念撮影。
僕はこの日、久しぶりに日本語で人と会話できたのでそれも嬉しかった。
イチゴ狩りでとても楽しい時間を過ごし、満足してホテルに戻ります。
イチゴ いただきます
イチゴ狩り一番のお楽しみ、狩ったイチゴの実食。
ホテルに戻りプールサイドでイチゴを食べます。
自分で狩ったからより美味しく感じるのかもしれませんが、とれたて新鮮なイチゴは甘味も強く、みずみずしくてとても美味しい。
バンコクで食べるイチゴよりも圧倒的に甘くておいしいです。
あまりにも美味しすぎて、この日狩ったイチゴと購入したイチゴのドライフルーツは一日で全て食べつくしてしまいました。
そして、バンコクに戻る前に名残惜しすぎてもう一度イチゴ狩りに行き、大量に家に持って帰りました。
早起きが嫌いな僕は日本人経営者のおすすめする早朝に行く事はなかったですが、早朝に行けば真っ赤で大きくて美味しいイチゴがもっとたくさんあるようです。
カオヤイの楽しみ方
カオヤイでレンタカーを借りる方法はこちら。
カオヤイのおすすめホテルはこちら。
カオヤイへの行き方・帰り方やお得な情報、楽しみ方、おすすめスポット、レストラン、ホテルなどについてはこちら。
カオヤイ ストロベリー ファーム 営業情報と地図
住所 Mu Si, パークチョン郡 ナコーンラーチャシーマ 30130 タイ
住所(タイ語) ตำบล หมูสี อำเภอปากช่อง นครราชสีมา 30130
電話番号 +66 97 926 8662
営業時間 7:30~18:00
定休日 日曜日